ビジネスをやっていく上でツールを使うことにより時間短縮になり、時間を大幅に増やすことができます。
自分でやる必要のない労働は全てツールにまかせて自分は経営者としての仕事をしていくことで収益を加速させることができます。
投資すべきところにガンガン投資していきましょう!!!
そこでここでは僕も使っているASP・ツールを紹介します。
まずはツールから。
目次
めちゃくちゃ簡単に10万稼げる神ツール「ハピタス」
ハピタスというポイントサイトに登録して、ポイントを貯めて現金に換金するだけです。
クレジットカード1枚作るだけで1万ポイントはいったりします。
1ポイント1円なので、1万ポイントだと1万円ですね。
そこ数分くらいパソコンをカチカチすれば稼げちゃいます。
ポイントサイトとか怪しい。詐欺じゃないの?
なんていう人もいますが、実際に稼げてます。
まずはコレで、ネットで稼げるんだ!っていうことを理解しましょう。
メルマガ登録特典としてハピタスでの稼ぎ方をまとめたマニュアルを用意しています。
まずはサイトがないことには始まらない「エックスサーバー」
ワードプレスのでブログを始めるときに必要になるサーバーです。
他にもロリポップサーバーとか、さくらサーバーとかあるんですが、僕の周りで稼いでる人はみんなこれ使ってます。
段違いで使いやすいし、早いし、大容量です。
無料ブログとかだと、運営の気分次第でいつ消されてもおかしくないです。
月100万稼ぐサイトが一瞬にして消し飛ぶことだってあります。
ですが、自分でサーバーを借りればそんな心配もなくなります。
本気で稼ぎたいならサーバー使った方がいいです。
ドメイン取得は「お名前.com」
WordPressテンプレート「賢威」
これはもう言わずと知れたブログのテンプレート兼SEO教材までついている賢威です。
もちろんこのブログも賢威を使用しています!
僕も始めの頃は納得のいくブログデザインが見つからずとても時間を食ってしまいました。
最近はスマホからのアクセスがほとんどですので、PC画面用とスマホ画面用でデザインを切り替えないと行けない状況が出てくるんですよね。
例えばGoogle AdSenseなどは厳しい規約がありますので、放っておくと知らぬ間に規約違反していたなんて場合もあったりします。
せっかく作り上げたサイトでも一瞬にして収益がぶっ飛びます。
そんなことになったらまじ笑えません
賢威を使うことでPCとスマホでのデザイン切り替えも簡単にすることができ、見栄えもいいです。
WordPressやるんであれば初期装備として持っておけば安心ですね。
ワードプレステーマ「ストーク」
※現在はワードプレステーマ「ストーク」を使っています。
2017/09/10更新
コチラですね。個人的にデザインは賢威よりストークの方が好きですね。
ストークはオープンケージっていう会社が作っているワードプレステーマで
ストークのほかにもハミングバードやアルバトロスっていうテーマもあってどれもお勧めですよー!
ストークがオープンケージから出ているワードプレステーマとしては最新のものです。
いまやほとんどがスマホからのアクセスなので、ストークのスマホ対応の良さは評価できる点ですよね
SEOやライティングの基礎の基礎「PRIDE」
こちらも有名ですね。巷ではもう必要ないとか使えないとか言われてたりしますけど、結構使えます。
確かに絶対に必要かと言われればそうでもないかもしれませんが、初心者が右も左も分からない時に何か地図と言うか道標的なものは必要でしょう。
このPRIDEはSEOの教科書的存在ですので、初心者はもっていて損はないかと思います。
僕もこのPRIDEからはじめました。
PRIDEで稼ぐ肝となるGoogle AdSenseの申請方法などにも触れてあります。
しかしながらGoogle AdSenseの申請は年々審査が厳しくなっていますので、いつまた規約が変更になるかわかりません。
しかもGoogleはAdSenseの申請に関して具体的な情報も出していないので意外と審査に落ちることも多いんです。
僕も結構苦労しました。
このページから購入してっくださった方には僕がAdSense申請に関してアドバイスさせていただきます。
AdSenseの審査に通るようにサイト添削も期間限定で行います!
自動でフォロワーを増やすツール「フォローマティックXY」

フォローマティックXYという教材兼ツールです。
Twitterで自動でフォロワーを増やしてくれます。
Twitterからブログにアクセスを集めるもよし、リストをとるもよし。
スマホの時代には必須のアイテムだといえます。
もはや使ってないとやばいでしょとすら思います。
GoogleもSNSからの流入を検索結果に反映させるということを言っていますのでSNS対策はSEOを上げるためにも必須です。
Twitterのツールではツイッターブレインとかもありますが、あれはめちゃくちゃ使いづらいです。
そもそもツールを使える段階にもっていく設定が初心者には過酷過ぎるのでほとんどの人が使えず終いで挫折していきます。
対してフォローマティックXYはパソコンのソフトって感じなので直感的に操作できますし、初心者にも優しいです。
良質なLPが作れるツール「colorful」

LP(オプトインぺージ)を簡単に作れちゃうツール「colorful」です。
僕のメルマガのフォームもこれで作っています。
ブログ感覚で簡単に作成、修正できます。
使い方の解説動画も乗っているので使っていて迷うことはないです。
メルマガスタンド「MyASP」
メルマガスタンドのMyASPです。マイスピーって読みます。
情報発信していくうえでめちゃくちゃこれつかってます。
めちゃくちゃ便利で、サポートが鬼早いことで有名です。
僕の師匠は全てのメルマガスタンド使ったことあるのですが、このマイスピーに勝てるものはないといってました。
で、プランですが、ビギナーで大丈夫です。
読者が増えてきたらプラン変更しましょう。
絶対登録すべきASPまとめ
基本的にここで紹介しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)は必ず全部登録してください。
じゃないと損します。
例えば同じ商品でも、ASPごとに報酬が違ったりするんですよ。
一方では一件成約で1,000円、もう一方では1,500円なんてこともあります。
全部登録してみて一番単価が高いものを選びましょう。
インフォトップ

A8.net
afb(旧アフィリエイトB)
